寒い日が続いたこの冬。
マイナス10度の朝、ムーミンに出てくるニョロニョロみたいな氷の結晶を見つけました。
定点カメラで氷のできるまでを撮りたいくらい、
寒いのも忘れるくらいテンションが上がった朝でした♪
ハウスの野菜たちも、暖かくなって、成長のスピードが速くなってきます。
光を取り込もうと、双葉を傾ける葉大根。
かわいらしいです☆
厳しい寒さを乗り越え、生きるために光を求めて、健気な野菜たちです。
色とりどりのハウスは見ていて飽きません。
通常、田邊農園では、メインの水菜と水菜以外の野菜は別々のハウスで育てていますが、寒さで11月、12月に採る野菜の生育が遅れ、種をまけるハウスが限られたために、急遽、同じハウスに種まきしました。
寒さにあたり、色鮮やかに育った野菜たち。
田邊農園の全種類の野菜たち、勢揃いです(^^)
あっという間に過ぎていく2月。
立春を過ぎ、まだ外の気温は低いのですが、ハウスの中は20度以上となり、汗ばむことも。
だんだんと暖かくなって、春を感じられるようになってきました。
空を見ながら、3月も頑張ろう♪と思うスタッフ渡辺でした(^^)/~~~