空を眺める

空を見て、気分転換…と思ったら、きれいな彩雲を見ることができました。

初めて見たというスタッフもいたので、一緒に見られて良かったなぁと思いました。

いろんなことがある毎日です。

時々吹く秋らしい風に、スタッフのみんなと季節の移ろいを語りあいながら過ごしています。

この夏は、水菜、水菜以外の野菜、ともに、芯腐れが多く出てしまいました。

日持ちがしないという品質低下も招いてしまいました。

これからの課題です。密植を避けたり、灌水時間の検討、もちろん、菌による土壌改良も。

暑さ対策、品質向上。

日々、試行錯誤です。

目の前を群れになって赤とんぼが飛び始めました。

赤とんぼの飛ぶ姿や、空の巻雲を見ると、秋だなぁとしみじみ思います。

8月も終わってしまいます。

暑い夏は山の上の方で過ごし、少し気温が下がると麓におりてくるらしい赤とんぼ。

とんぼは、ご先祖様の魂が宿った昆虫と言われているらしいです。

この8月は何かと忙しく、お墓参りに行けなかったので、赤とんぼたちをご先祖様と思い、なむなむ。

いつもありがとう

とんぼと空を眺めるスタッフ渡辺でした~(*^-^*)

2本の虹🌈🌈

コメント

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中