秋の色

あっという間に9月の終わりとなりました。

黄金色の稲穂が秋だなとしみじみ感じます。

日の出も遅くなり、気温も少し下がって、外が白んできてるなと思いつつ、つい布団の中から出たくなくなる今日この頃です。

お彼岸の頃になると咲く、真っ赤なヒガンバナ。

この花を見ると秋だなとしみじみ思います。

田んぼの畔に咲くヒガンバナと、はで干しの稲の風景は、ザ・日本という感じで私は好きです。

9月の三連休に来た台風14号は、農園のハウスのビニールを2棟分はがして去っていきました。

残ったのは、強い雨がたたきつけ泥はね状態の水菜。

出荷できなくなりましたが、新しいビニールを張り替え、冬に備えて、また作付準備です。

自然に翻弄されながらも、

きれいな真っ青の秋晴れの空気を吸って、

きれいに張れたまっさらなビニールを見て、

気持ちはシャキッと☆

あと残り3か月となった今年も、いろいろありましたが、

来年もみんなが元気にいられますように。

スタッフ渡辺でした~(^^)/~~~

コメント

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中